スポンサーリンク


やまはカンタービレ

大学職員として、英文文書の作成や「ヒト」のパフォーマンスを最大化する仕組みづくりを推進しながら、復業としてブログでの発信や英文法講座などを行っています。アインシュタイン・アプローチを実践しています。人の生き方や個性、心理、性質などに強い関心があり、ブログで学んだことや気づいたことを発信しています。趣味はピアノとDDR(日本191位)です!!

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

何かを手にするためにあなたが「やらないこと」は何ですか?

ごきげんよう。記事を通してみなさんと一緒に成長していきたいYAMAHAです。 前回の記事で、「自分の時間」をつくりだすためには、「捨てるもの」を決める必要があるという話をしました。時間など、欲しいものを手に入れるために何を差し出すのかと言いかえて…

「自分の時間」のつくり方

ごきげんよう。みなさんのポジティブな変化が生まれるブログを書けるようになりたいYAMAHAです。 今日のテーマは「"自分の時間"のつくり方」です。 ☆「やりたい」のに続かないこと、ないですか? 今のお仕事が好きでスキルアップのために学びたい方や、もっ…

ブログを通じて実現したいこと【コンセプト】

ごきげんよう。人に「ポジティブな変化」を起こすのがライフワークのYAMAHAです。 今日は、ブログに込めた思いをみなさんに知っていただければと思います。 私がブログの記事を書くことで目指していきたいことは、読み手に「ポジティブな変化」をもたらすこ…

ピアノの音色を良くするには

ごきげんよう。YAMAHAです。 今日はピアノの音色を良くするための1つの視点を書きたいと思います。音が割れてしまったり、イマイチ弦を響かせられなかったりする人の処方箋になれば幸いです。 私は音楽教室でピアノを習っていますが、ある時レッスンで「音…

音楽コンクールのすゝめ【ピティナ・ピアノコンペティション】

ごきげんよう。YAMAHAです。今日は音楽のコンクールに行くことの魅力について書きたいと思います。 8/21(火)にサントリーホールで開催されたピティナ・ピアノコンペティションの特級ファイナルを観にいってきました。音楽をやっていた方ならご存知の方も多…

ミュージカルを本で知ろうと思ったら

ごきげんよう。YAMAHAです。 先日大学ミュージカルを見に行ってミュージカルに魅せられて以来、ミュージカル熱が高まっています。 今回はミュージカルについてもっと知りたいと思い読んだ、石原 隆司「ミュージカル入門」(ヤマハミュージックエンタテインメ…